こんにちは、りょうです。
今回は、クラウドワークスの詐欺案件は本当にあるのか、
また、どうすれば詐欺を未然に防げるのかを解説していきます。
この記事を最後まで読めば、
詐欺案件を未然に防げるようになり、
安全にお仕事ができるようになります。
僕も、昔クラウドワークスで仕事をしている中で
給料を頂けない事がありました。
その話を元に今回は書いていきます!
クラウドワークスの詐欺案件を未然に防ぐ2つの方法
先に結論である、クラウドワークスの詐欺案件を未然に防ぐための2つの方法についてご紹介していきたいと思います。
その2つの方法とは、
- 仮払いを行った後に作業をする
- クライアントのレビューを確認する
こちらになります。
こちらについて、具体的に実体験を踏まえながら解説していきます。この2つを押さえておけば、詐欺案件にほとんど当たることなく、快適にお仕事ができます。
それでは詳しく見ていきましょう。
仮払いを行った後に作業をする
基本的には、仮払いを行った後に作業すれば、
お金が支払われないなどの詐欺案件は防ぐことが出来ます。
なぜなら、クライアントと連絡が取れなくなっても、報酬が支払われる仕組みになっているからです。因みに、仮払いとは、案件を契約したときに、クライアントがクラウドワークスに報酬を支払いを事前に行う仕組みです。
この仕組みにより、クライアントと連絡が取れなくなったとしても、報酬は受け取ることが出来るでしょう。逆に、仮払いが行っていないのに、作業を強要してくるクライアントがいれば、詐欺案件の可能性が高いので注意してください。
僕自身、仮払いが行われていないのに、作業に取り組んでしまったせいで、詐欺案件に引っ掛かりました。初めてクラウドワークスで獲得した案件が、詐欺案件(笑)。右も左もわからない中、案件に取り組み、ファイルを確認のため共有した後に連絡が取れなくなったんですよね。
悲しかった(*_*;
当時の僕は無知だったので、しょうがないですよね。皆さんは、仮払いが終わってから作業を開始するようにしましょう!
報酬が支払われないといった詐欺案件はこの方法で防げるのですが、作業内容が全然違うといったことや、不当な扱いを受けるといった詐欺案件は次に紹介する方法で防ぎましょう。
クライアントのレビューを確認する
次に紹介する方法は、悪いクライアントに当たらないようにする方法です。詐欺案件と言うと、報酬が支払われないという事を想像すると思います。しかし、作業内容が全然異なる場合も詐欺案件に当たると言えるでしょう。
それを未然に防いでくれる方法が、クライアントのレビューを確認するというものです。これをすることで、どんなクライアントか確認する事が出来ます。
レビューは、仕事を受注する時に、仕事の詳細の下の方書いています。ただ、最近始めたばかりのクライアントは評価やレビューが記載されていないことが多いです。
レビューの確認はあくまで、保険として行いましょう。勿論、レビューや評価が書いてある方が安心してお仕事を進めることが出来ますが、そこに囚われて良い案件を逃すこともあるでしょう。
もし書いていないとしても、仮払いが行っていれば基本的に報酬は支払われます。また、業務内容が違う場合は、一応仕事を断ることもできますので、レビューだけを重視するのもあまりよくありません。
悪いレビューが書いているならば、その案件は受けないという事を忘れないことで、問題なく仕事をこなせるはずです!
最後に、仮払いをしていないのに作業を開始してしまったときの対処法について触れていきます。
もし、仮払いが行われていないのに、作業をしてしまったら?
僕のように、仮払いが行われていないのに
作業をしてしまった場合はどうすれば良いかについて解説していきます。
因みにですが、僕の場合は作業を全て終わらせましたが、報酬は支払われることはありませんでした。このように仮払いが行われていないで作業する事は本当に危険です。
ただ、最近では契約した段階で、こういったメッセージもあるので、僕のようになるリスクは少ないでしょう。

で、詐欺案件だった場合の対策としては、クラウドワークスの事務局に連絡を催促してもらう事が大切です。これは、詐欺案件と思われる案件の、やることのページの下の方にある契約相手と連絡が取れない場合はこちらというボタンを押すとメッセージの催促ができます。

また、契約内容と業務が違う場合は、
お仕事を辞退することも大切です。
断る勇気を持ちましょう。
詐欺案件を未然に防ぎ、安全なお仕事を!
今回はクラウドワークスの詐欺案件を未然に防ぐ方法をご紹介していきました。基本的には今回紹介した方法である、「仮払いを行った後に作業をする」、「クライアントのレビューを確認する」事をしていけば防ぐことが出来ます。
ただ、最近では詐欺をするクライアントは少なくなりました。そのため、基本的には気にする必要はないです。ただ、今回紹介した事を覚えておくと万が一のことを避けられるので、是非覚えておいてください!
クラウドワークスの詐欺案件を未然に防いで、安全で楽しいお仕事をしてください!
それではまた!
コメントを残す