こんにちは、りょうです。
今回のは、ライティング力向上の旅2歩目です。
前回の旅は見て頂けただけでしょうか?
まだ見ていないという方は、こちらからどうぞ。
僕がなぜライティングに興味を持ったのかなど説明しています。
今回は、ライティング力向上の旅として、
今現在どんな事をしているのかと言う事を書いていきたいと思います。
これを見れば、
どのような事をするとライティング力を高められるかが分かり、
今後文章力で悩まされることはなくなりますよ。
それでは今回もお話ししていきます。
僕自身、本当に文章力がなく、
人が読んでも理解できない不可解な文章を書いてしまう事が多かったんですよね。
ただ、最近何人かの人から
「文章が読みやすくなった」、
「ライティングの勉強をしてことが生かされていますね」とか
こんな事を何人からか言われることがありました。
嬉しい!(^^)!
これは純粋に嬉しいです。
具体的に何をやっているか結論を申し上げますと
本や人から聞いた知識を意識して行動する
これだけなんですよね。
凄いシンプルで一番効果が高いと思います。
何か他に特別な事をしているわけでもなく、
ただ文章力が上がることを意識して実践するだけです。
誰でもできて非常にシンプルですよね。
特に大切な事としては、意識するという事です。
新しいことを学びそれを実践するって凄い難しいことなんですよね。
今までやっていないことなので、つい忘れたり上手く実践できなかったりすると思います。
だからこそ、意識しよう!!
最初は意識しようとしても忘れると思うので
自分の近くに今日意識したい事をメモしておくと良いです。
僕自身の方法は、一度本を読み大事だと思ったことや
実践できやすいことをメモして、意識しながらブログを書いたり文章を書いています。
これを何度も行い、意識していくと
自然とできるようになっていきます。
こうして1つ上達したら、
また新しいことを意識して実践していけば文章力が上がること間違いなしですよね。
僕は、今後もこのサイクルを使って
使える知識をたくさん使っていきたいと思っています。
皆さんも少しずつで良いので、実践できるようにしていってください!
因みに、僕自身1つのスキルを活用できるようになるのは、1~2週間はかかります、
結構時間がかかるんです…
だからこそ、皆さんも諦めることはなく
意識しながら実践してくださいね!
それでは、今回は短いですが
これで終わりたいと思います。
ありがとうございました!
コメントを残す